柳本和也先生のWS(AsanaMandara)

みなさん、こんにちは!運営担当の前田です。

先日開催しました、柳本和也先生のASANA MANDALAワークショップの素晴らしさをお届けします。

開催後のレポートとして、簡潔に要点をまとめましたので、お付き合いください!

ワークショップ内容

【日程】:2023年7月8日(土)

【クラス内容】

① ASANA MANDALA(アサナ・マンダラ)初級
背骨を中心に腰、肩、股関節などの骨格や筋肉へのアプローチで、身体の活性と能力向上を目指します。
そして、快適で安定したアーサナ(ポーズ)に辿り着くKAZUYA先生独自のメソッドです。
シークエンスは手や足を円を描くように動かし、体はまるで『曼荼羅(マンダラ)』を描くように見えることから、ASANA MANDALAと名付けられました。

② ASANA MANDALA ストレッチ
アサナマンダラの理論をベースに、痛みや不調、怪我を抱えている方や運動能力の向上を目指す方にオススメのクラスです。

参加者からの声

体験したお客様からは、「kazuya先生のWSはオーラのような独特の雰囲気を感じることができ、とても心地よい中で学ぶことができた」という感動の声が寄せられました。
また、「ねじりのポーズを深めると前屈がもっと簡単にできるようになった。理由がわからないがすごい!」

「このワークショップを受けて、立ちポーズの安定感が一気に変わった!」など、成果を実感された方が多くいらっしゃいました。

個人的な気づき

私は「ASANA MANDALA ストレッチ」に参加しました。

ストレッチなので、体を動かすことが中心かと思いきや、最初はヨガを続けることで得られる感覚や、日々kazuya先生が取り組んでことなど説明いただきました。

「常に呼吸に意識している。体の中心に呼吸をぶつけるイメージ」「丹田といってもわかりにくいので、肛門を閉めて呼吸するように意識するといい」「これが出来るようになると体の疲労感も少なくなる。電車の中やオフィスワーク中も実践できる」などの言葉が私には刺さりました!

それ以来、デスクワーク中にも肛門を閉めて深い呼吸をするように心掛けています。これが意外なほど難しく、まだまだ継続していく必要があると感じています。

 

「正しく呼吸を使うことで、体の疲労感の改善に効果がある。息を吸った時には、腰の部分も膨らむので手を当てて確認してみるといいですよ!」とアドバイスいただき実践。

これもなかなか難しく、腰はほんの少ししか膨らまず。課題を多くいただき、学びの多い機会でした。

その後も呼吸とポーズの連動について、実感が伴うまでじっくりとワークを進めていただきました。

ASANA MANDALAワークショップは、身体も心も満たされる素晴らしい体験でした。次回の開催を楽しみにしている、という声も頂いているので、ぜひ、次回も企画出来ればと思っています。最後に、ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!